良いAGAクリニックの選び方 - AGA治療関連情報
AGA治療院について
良いAGAクリニックの選び方
AGAというのは進行性であるという特徴がありますので、放っておくと月単位や年単位でどんどん薄毛が進行していきます...。
正直、AGAに待ったなしです(^^;)
しかも、AGAを進行させないためには生涯に渡り治療を続ける必要があるため、良いAGAクリニックに通う方が、髪の毛にもいいですし、精神的にもいいですね。
例えば、こちらの知りたいことをきちんと説明してくれないようなクリニックで治療を受けていると、「この治療で本当に大丈夫かな。」とか、「ほら、やっぱり治療の意味がなかった。」など、不安や後悔がつきまとうことになります。
みなさんが良いAGAクリニックに出会えるように、AGAクリニック選びのポイントをご紹介したいと思います(^^;)
良いAGAクリニック選びのポイント
- 清潔感があり、受付の対応がいい
- 専門の医師による診察
- 医師の説明も十分で、対応がいい
- 今後の治療方針をきちんと説明してくれる
- 質問しやすく、質問すればわかりやすく答えてくれる
- 高額な治療法ばかりを勧めてこない
以上が私が思う良いAGAクリニックを選ぶポイントです。
これらのポイントは、AGAクリニックだけでなく、一般的な病院選びでも重視すべきポイントです。
中でもAGAクリニック選びならではのポイントが、最下段にある「高額な治療法ばかりを勧めてこない」というポイントです。
AGAの治療は他の病気の治療とは異なり、全額自己負担が原則となりますので、治療方法によっては数十万円するような高額な治療法もあります。
しかしAGAクリニックでの治療の基本は、まずはフィナステリド、効果がなければミノキシジルの内服や外用薬で様子を見る。これでだめなら他の治療法といった流れが基本です。
なのに、はじめから高額な治療法を何度も勧めてくるようなクリニックは、さっさと退散しましょう(笑)ハッキリ言って金儲け主義です(^^;)
やはり良いクリニックというのは、個々の患者に合った適切な治療をしてくれるクリニックだと思いますので、基本的な流れを踏んで髪の毛の状態をみながら時間をかけて治療してくれる方が信用ができます。
私も現在通っているクリニックを選ぶ際には、これらのポイントを重要視して決めました。
ほとんどのAGAクリニックでは、初回のカウンセリングは無料で受けることができますので、このカウンセリングの内容によって、自分がどう感じたかでAGAクリニックを選ぶといいと思います。
やはり長く通うところですから、感じの悪いクリニックよりも、感じのいいクリニックで治療を受けたいですものね~(^^)
現在、日本全国にはたくさんのAGAクリニックがありますが、最近ではより利用者目線に立ちオンライン診察も可能なクリニックがでてきました。【AGAヘアクリニック】は診察料はずっと0円、テレビ電話によるオンライン診察、利用者の希望によるお薬処方など、極力手間と無駄を省いたAGAクリニックです。
私は必須のプロペシアに加えて頭皮にミノキシジル(ロゲイン5%)を使用しておりましたが、特有の副作用に悩まされ効果も薄かったので、こちらのチャップアップ(CHAPUP)に変えてから副作用が全くなく快適に毎日使用しています!詳しくはこちら ⇒ 「私がミノキシジル(リアップやロゲイン)からチャップアップに変えた理由。」